10個の例文付き|就活のメール返信マナーはこれでばっちり!

就職活動を進めていくなかで、メールで企業の方とやりとりをする機会も多いと思います。

しかし、

「メールは早めに返信した方がいいというけれど、何時間以内に返信すればいいの?」
「メールの返信って夜中に送ってはいけないって本当?」
「企業からメールの返信が来ないときは、催促しても大丈夫なの?」

このように、メールの返信で悩んでいる方も多くいるのではないでしょうか?

内定を獲得はもちろん、社会人になってからも必要となるメール返信のマナーは、ぜひ覚えておきたいものですよね。

今回の記事では、メールの基本マナー就活のメールで役立つ例文気をつけたいNGポイントを紹介していきます。

金丸理紗
この記事さえ読めば、就活でのメールの返信は自信を持ってできるようになります。ぜひ最後までお読みくださいね!

就活のメール返信で覚えておきたい基本マナー

まずは、企業の方にメールを送るときの基本的なマナーから確認しましょう。

24時間以内に必ず返信する

人事担当者
この学生、メールの返信が早すぎるから印象が悪いな...

このように、メールの返信が早すぎることでマイナスの印象を持たれることはありません

メールに気づいたら、その場ですぐに返信しましょう。

面接の日程についてなど、スケジュール帳が手元にないと返信できない内容も多いので、遊びに行くときやアルバイト先にもスケジュール帳を持っていっておくと良いですね。

メールは原則、24時間以内に返信するのがマナーとされています。日程調整の関係などで返信が24時間以上たってしまいそうな場合は、事前に一言送っておくとスマートです。

友人や家族との連絡をLINEなどのSNSでとっている方は、こまめにメールを見る習慣がないため要注意です。

「メールは家に帰ってから返信しよう。」と考えていると、そのまま忘れてしまい、数日たっていたという失敗はよく耳にします。

最低限、就活が終わるまでの間は毎日メールボックスを確認し、未読のメールがないか、返信忘れはないかを確認しておきましょう。

また、イベントに参加した際や面接・面談をしてもらったあとのお礼メールも、早いほうがよいです。終わったらすぐにお礼のメール送るようにしてくださいね。

お礼メールの送り方はこちらの記事に詳しく載っています。

返信は営業時間内に送る

メールは24時間以内に返信することが大切です。しかし、返信する時間にも注意しましょう。

会社のメールアドレスであっても、個人の携帯電話に通知がいく可能性があるため、深夜に返信してしまうと企業の方の迷惑になってしまいます。

そのため、必ず営業時間内に送るようにしましょう。
企業によって営業時間は異なりますが、午前9時から午後18時の時間帯であれば問題ないでしょう。また、休日に返信を送るのも避けたほうがよいです。

もし、緊急の用事で深夜や休日に連絡を送らなければならなくなった場合は、「夜分遅くに申し訳ございません」「お休みの日に失礼いたします。」といった文章を加えましょう。

件名は変更しない

LINEなどのSNSにはないため、就職活動でメールを使うときに戸惑ってしまうことが多いのが件名です。

企業の方からのメールに返信するときは、企業の方が設定した件名を変更せず、そのまま返信しましょう。

返信をするごとに「Re:」は増えていきますが、そのまま残しておいてくださいね。

ただし、企業の方から「件名なし」で届いた場合には、「要件・大学名名前」と変えるとよいです。

件名の例
  • Re:会社説明会での質問について〈〇〇大学・山本太郎〉
  • Re:面接日程について〈〇〇大学・山本太郎〉
  • Re:内定承諾書の送付について〈〇〇大学・山本太郎〉

また、学生側からメールを送るときには絶対に件名を記入してくださいね件名は、それを見ただけで用件がわかることが重要です。

企業の方は、多いときには1日に何百通というメールに目を通しています。忙しい社会人の方がひとつひとつメールを開いて内容を確認すると、とても時間がかかってしまいます。

「よろしくお願いします。」といった挨拶だけの件名や、「〇〇大学の△△です。」といった名前だけの件名では、どのような用件なのか伝わりません。件名だけで「誰からの」「どのようなメールなのか」が伝わるようにしましょう。

相手が読みやすいように改行する

メールの文章を作成するときは、相手が読みやすい文章を書くように心がけましょう。特に注意が必要なのは、改行です。

悪い例
お世話になっております。〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。貴社の選考を受けるにあたり、ご指示いただいたとおりエントリーシートを添付致しました。つきましては、添付ファイルをご確認頂きたく存じます。万が一、開けない等がありましたらご連絡ください。お忙しい中恐縮ではありますが、ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

このように、改行せずにメールの本文を書くと、非常に読みにくい文章になってしまいます。

1文ずつ改行する必要はありませんが、ひとつのまとまった内容ごとに改行すると読みやすいでしょう。また、適宜1行分のスペースを開けて書くと、とても読みやすいメールが完成します。

良い例

お世話になっております。

〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

貴社の選考を受けるにあたり、ご指示いただいたとおりエントリーシートを添付致しました。
つきましては、添付ファイルをご確認頂きたく存じます。

万が一、開けない等がありましたらご連絡ください。
お忙しいところ恐縮ではありますが、ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

金丸理紗
改行するだけで一気に読みやすくなりますよね!
3行以上続く場合は、改行をおすすめします。

返信メールのテンプレート(構成)

就活に限らず、どのようなメールであっても基本的な構成は

  • 宛名
  • あいさつ
  • 内容
  • 締め
  • 署名

です。

まずは、メール本文の冒頭に宛名をつけます。

企業の方に送る場合は、「会社名・部署名・名前」を書くのが一般的です。また、会社名・部署名ごとに改行すると見やすいでしょう。会社名は(株)などと略さず、正式名称を書きます。

宛名の例
株式会社JD保険
人事部
〇〇様

件名に自身の名前を入れていたとしても、あいさつではあらためて自分の名前を書きます。件名では大学名のみを書くことが一般的ですが、本文では、学科名まで書きましょう。

メールの最後には署名を書きます。

署名欄では、

  • 大学学部学科・学年
  • 自分の名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

を記載しますが、署名であることがわかるように、「ーーーーー」のような棒線を上下に引いておくと良いでしょう。

メールには毎回署名をつけることになります。コピー&ペーストで貼り付けられるように事前に作成しておきましょう。

署名の例

================

〇〇大学△△学部==学科3年

@@@@(名前)

電話:000-0000-0000 

メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

【保存版】返信メールの例文8選

ここからは、メールの返信に役立つ5つの例文をご紹介します。

こちらの例文を参考に、みなさんもメールの返信を作成してくださいね。

日程調整メールへの返信の例

面接などの日程を調整する場合は、スケジュールを確認後なるべく早く返信するようにしましょう。

返信が24時間以上空いてしまうと、提示して下さった日程がすでに埋まってしまう場合もあります。

件名:送られてきたものを変更せずに送信

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

面接日程のご連絡をくださり、本当にありがとうございます。
ーー様が送ってくださった日程の中から、

●月●日(●)●時〜●時

でしたら可能なのですが、お願いできますでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

調整した選考日程を変更したい時のメールの例

調整した日程を変更したい場合は、まずは電話で連絡してください。もし不在だった場合、メールを送るようにしましょう。

本文には、日程変更への謝罪と、新たな候補日を提示してくださいね。

件名:送られてきたものを変更せずに送信

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。

〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

×月×日×時よりお約束しておりました面接につきまして、
貴社にお伺いすることが難しくなりました。
大変申し訳ございません。

先ほどお電話にてご連絡させて頂きましたが、
ご不在とのことでしたので、
メールにて取り急ぎご連絡をさせて頂きました。

誠に勝手なお願いで恐縮なのですが、
もし可能であれば、以下の日程の中で
面接を再調整いただけないでしょうか。

【1】 ●月●日(●)●時〜●時
【2】 ●月●日(●)●時〜●時
【3】 ●月●日(●)●時〜●時

後ほど再度お電話させて頂きます。

ご多用の折、お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
ご検討いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

選考結果への返信メールの例(合格の場合)

面接の合否結果は、メールで届くこともあります。合格のメールが届いた場合は、すぐにお礼の連絡を送りましょう。

件名:送られてきたものを変更せずに送信

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

1次面接について合格の連絡をいただき、本当にありがとうございます。
とても緊張しておりましたが、〇〇様が面接の控室で声をかけてくださったおかげで、
リラックスしてありのままで面接に挑むことができました。

(その他、選考に関して印象に残っていることがあれば記入する)

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

選考結果への返信メールの例(不合格の場合)

不合格のメールが届いた場合も、ぜひお礼のメールを送っておきましょう。

企業からの「不合格」は、能力が低いとされたわけではなく「今回は縁が無かった」だけに過ぎません。今後、秋選考や追加の募集で声がかかったり、別の企業に入社後に一緒に仕事をすることになったりなど、その企業との縁は意外と続くものです。

面倒に感じるかもしれませんが、簡単に一言お礼のメールを送っておくだけでも、印象はグッとよくなりますよ。

金丸理紗
特に、不合格のメールに返信をくれる学生はあまり多くありません。
いい意味で目立つことができますし、「何かあればまた声をかけたいな」と思うので、ぜひ送ってくださいね!

件名:送られてきたものを変更せずに送信

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

選考の結果についてご連絡いただき、ありがとうございます。

私なりに精一杯、選考に挑んだつもりではございましたが、不合格と聞いて非常に悔しいです。

ーー様には、会社説明会のときからずっとお世話になりました。
私の質問に1つ1つ丁寧に答えてくださったおかげで、貴社に関する疑問を無くすことができました。

(その他、選考に関して印象に残っていることがあれば記入する)

このたびは、本当にありがとうございました。

貴社の選考で学んだことを活かしながら、引き続き就職活動に励んで参ります。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

OB訪問後に送るお礼メールの例

OB訪問後には、必ずお礼メールを送りましょう。

件名:本日のOB訪問のお例(大学名・名前)

株式会社◯◯
営業部
ーーーー様

お世話になっております。
本日_時よりお話をさせて頂きました
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

本日はお忙しいなか、OB訪問を引き受けてくださりありがとうございました。

ーー様のお話を聞いて、〜〜〜〜〜〜について理解を深めることができ、貴社で仕事をしたいという思いがさらに強くなりました。

取り急ぎ、本日のOB訪問のお礼を申し上げたく、メールいたしました。
ご多忙かと存じますので、ご返信には及びません。
本日はお時間をいただきありがとうございました。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

返信が遅れてしまうときに送っておきたいメールの例

返信は24時間以内に送るのが基本であるとお伝えしてきました。

どうしても24時間以上たってしまう場合は、事前にそのことを伝えておきましょう。

件名:送られてきたものを変更せずに送信

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@です。

面接の日程調整についてご連絡いただき、ありがとうございます。

大変申し訳ないのですが、アルバイトのシフトの関係で、4月の予定が確定するのが明後日の14日となっております。

そのため、面接可能な日程をお送りできるのが4月14日(土)以降となる予定です。

私の都合により大変申し訳ないのですが、3日ほどお待ちいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

ES・履歴書などを添付したメールの例

エントリーシートや履歴書をメールで送る機会もあるはずです。

そのときはただ書類を添付するのではなく、以下のような内容を一緒に添えておくと良いでしょう。

件名:履歴書の提出について(大学名・名前)

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

貴社の選考を受けるにあたり、ご指示いただいた通り履歴書を添付致しました。つきましては、添付ファイルをご確認頂きたく存じます。

万が一、開けない等がありましたらご連絡ください。

お忙しい中恐縮ではありますが、ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

エントリーシートメールで提出する際のポイントを詳しく知りたい方は、こちらもチェック!

選考辞退を伝えるときに送るメールの例

ときには、選考を辞退することもあるかもしれません。

選考を辞退する際も丁寧な連絡を心がけてくださいね。

また、選考辞退は電話での連絡がスムーズです。

件名:選考辞退のご連絡(大学名・名前)

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

大変申し訳ございませんが、諸般の事情により貴社の選考を辞退させて頂きたく、ご連絡いたしました。

貴重なお時間を割いて頂いたにもかかわらず、身勝手なお願いで誠に申し訳ございません。

また、メールでの連絡となってしまったことを、重ねてお詫び申し上げます。

末筆ながら、貴社の益々のご発展とご活躍を祈念しております。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

あなたは大丈夫?返信前に確認したいNGチェックポイント

最後に、就活で企業にメールを送るときに気をつけておきたい5つのNGポイントをご紹介します。

✔️間違った敬語の使用はNG

「アルバイトで敬語を使っているし大丈夫でしょ」
「敬語って、ですとかますをつけばいいんだよね?」

と考える就活生も多くいますが、敬語は意外と間違って使ってしまいがちです。

今回は、メールでよく使う間違った敬語表現をご紹介します。
企業の方に送るメールのなかで使ってしまっていないかチェックしてみてください。

間違えやすい敬語

間違い)すみませんが
正しい)申し訳ございませんが 恐れ入りますが

間違い)了解です。了解しました。
正しい)かしこまりました。承知しました。

間違い)御社(面接などの口頭で使用)
正しい)貴社(メール、書面などで使用)

間違い)よろしかったでしょうか
正しい)よろしいでしょうか

間違い)見ました。
正しい)拝見しました。

間違い)させていただきます。
正しい)いたします。

✔️会社名や個人名の間違いはNG

絶対にやってはいけないのが、会社名や個人名を書き間違えることです。

会社名は、省略したりせず正式名称を書きましょう。その際、株式会社は前にあるか後ろにあるか、何が漢字で何が平仮名かなどもホームページや資料で確認しておけば安心です。

また、個人の名前にも十分注意しましょう。会社名の個人名の誤りは、失礼にあたってしまうだけでなく、会社への熱意がないと思われてしまう危険性もあります。

万が一、メールを送信した後に誤りに気がついてしまった場合はすぐに訂正し、謝罪のメールを送りましょう。

さらに、うっかりやってしまいがちなのは、他の会社に送ったときのメールをもとにメールの文章を作ったために、本文に他の会社の名前が残ったままだったという失敗です。他のメールからコピーしたときには、必ず間違いがないか確認しましょう。

✔️個性的すぎるメールアドレスはNG

小さいときに作った個性的なメールアドレスや好きなタレントの名前を入れたメールアドレスなどは避けましょう。

個性的すぎるメールアドレスは、ビジネスの場にふさわしいとはいえません。大学のメールアドレスがある場合はそちらを利用しましょう。大学のメールアドレスがない場合は、「名前+誕生日」のような、シンプルでビジネスの場にふさわしいメールアドレスを作成しておくことをおすすめします。

✔️絵文字・顔文字などの使用はNG

絵文字などの装飾はもちろんビジネスの場にふさわしくないためNGです。
重要な点を強調したいとしても色文字や太字の使用も避けましょう。これは、文字化けを防ぐためです。

(笑)や(汗)も使用してはいけません。うっかり使っていないか、メールを送信する前に必ず確認しましょう。

✔️相手企業の二度手間になるような返信はNG

企業側の返信の負担を増やすような返信は避けましょう。

1通のメール内にいくつか質問が来ていたら、そのメールに対する返信で過不足なく回答をしないと、企業側はもう一通メールを送らなければなりません。

メールを返信する前に、質問内容と回答がしっかり合っているか確認しましょう。

また、丁寧すぎる敬語やあいさつ文で、肝心の本文が埋もれてしまうこともあります。

丁寧に対応しようという気持ちは素晴らしいですが、本文の内容を邪魔しないように、適度なバランスを意識しましょうね。

Q&A:メールの返信でよくある質問

企業から連絡が来ないとき

選考結果や日程調整の連絡が来るはずなのに、送られてきません。催促を送ってもいいでしょうか?
催促を送っても大丈夫です。
ただし、催促の送り方には注意しましょう。

企業の方は返信を忘れていたのではなく、事情があって返信できていなかっただけかもしれません。

「早く返信してください!」と送るのではなく、こちらから改めて日程を送ってみたり、調整をお願いしたりなど、低姿勢で催促を送るように心がけてくださいね。

連絡が来ないときに送る例文

件名:面接日程について

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

3次面接の日程について1週間以内にご連絡いただけるとのことでしたが、日程はいかがでしょうか。

念のため、私の空いている日程を先にお送りいたします。

●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時

お忙しいところ恐れ入りますが、3次面接の日程を決めていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

返信を忘れていたとき

ついうっかり、返信を送るのを忘れていました。もう諦めた方がいいでしょうか?
「返信が大変遅くなり、申し訳ございません。」
という一言を加えて返信を送りましょう。
返信が遅くなったからといって、落とされるとは限りません。
また、その際に変な言い訳をするのは厳禁です。返信が遅れてしまったことを素直に謝りましょう。
同じ企業に対して2度も3度も返信が遅れてしまうと、「返信が遅い学生」という印象がついてしまいます。2度目はないように注意してくださいね。
返信が遅れたときの例文

件名:送られてきたものを変更せずに送信

株式会社◯◯
人事部
ーーーー様

お世話になっております。
〇〇大学△△学部==学科の@@@@と申します。

3日前にご連絡をいただいていたにもかかわらず、返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。

2次面接の日程について、今からでも調整をしていただくことは可能でしょうか?

ご提示いただいた日程の中では、

●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時

が空いております。

また、

●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時
●月●日(●)●時〜●時

であれば都合が着くのですが、面接担当の方のご都合はいかがでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

================

@@@@(名前)
〇〇大学△△学部==学科3年
電話:000-0000-0000
メールアドレス:wanabi@×××××.ne.jp

================

返信を返すべきか微妙なとき

連絡したいことだけ伝え終わったら、返信しなくても大丈夫ですか?
できる限り、いただいたメールには全て返信しましょう。
社会人としては、目上の人のメールで終わらせない(立場が下の人のメールで終わらせる)のが良いとされています。
就活生であるみなさんは、必ずメールを自分で終わらせる必要はありませんが、社会人として意識できるのであれば、必ず返信しておくと良いでしょう。
例えば、

人事担当者
それでは、当日はどうぞよろしくお願いいたします!
人事の方がこのように送ってくれた場合は、

金丸理紗
こちらこそ、面接のお時間をいただきまして本当にありがとうございます。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
このように返信するようにしましょう。

まとめ:企業とのメールの返信はマナーに気をつけよう!

今回の記事では、不安を抱える就活生も多いメールの返信についてご紹介してきました。

就活において、企業の方とメールで連絡することは避けることができません。また、メールの書き方やマナーは社会人になってからも必要不可欠な知識であるため、ぜひ覚えておきましょう。

メールを返信する際には、以下のポイントが重要でした。

メール返信のポイント
  • 24時間以内に返信する(遅れる場合は謝罪の連絡を入れておく)
  • 返信は営業時間内がベスト
  • 件名は変更せず、「Re:」も消さない
  • 敬語や社名の間違いに注意する

お伝えしてきた通り、メールの返信は早いに越したことはありません。

メールの通知をオンにしておいたり、メールを確認する時間をあらかじめ決めておいたり、色々な工夫ができるはずです。

また、今回の記事では返信用の例文をたくさんご紹介してきました。

例文を参考に返信を作成してくださいね。

金丸理紗
企業の方と堂々とメールでやりとりできるようになれば、あなたも内定を獲得し素敵な社会人になれる日も近いはずです!
応援しています。
内定承諾後メールなどの対応ついても確認したい方は、こちらもチェック!
【お知らせ】
LINE登録者限定で面接シートをプレゼント中です!

特典内容↓
・人事がこっそり教えちゃう14の面接評価基準
・【全115問】面接の基本質問集

これひとつで、友達と面接練習も可能になります。

\簡単10秒で特典をゲット/
https://lin.ee/g3wj6wn