【男性編】就活中の服装は清潔感が大切!身だしなみのポイントを解説

就活で説明会や面接に行くときに、どのような服装で行けばよいのか悩む人が多いのではないでしょうか?

基本的にはリクルートスーツを着用すると思いますが、

「服装自由の場合って何を着ていくのが正解?」
「リクルートスーツはどんなものを購入すれば良いの?」
「スーツ以外にも身だしなみで気を付けることは何だろう?」

と、疑問に思いますよね。

ここでは、就活での男性の服装やスーツの選び方着こなしポイントについて解説していきます。

身だしなみのチェックポイントもまとめているので、是非活用してみて下さい。

就活の「服装自由」は何を着ていくのが正解?

企業によっては、説明会や面接などで服装に指定がなく、「服装自由」としているところもあります。
その場合、基本的にはスーツ・私服のどちらでも大丈夫。

私服の場合は、TPOをわきまえて、少しきれいめなファッションを選ぶのが良いです。
例えば、スウェットやパーカーなどのカジュアル過ぎるものは避けて、シャツやジャケットを羽織るなどしましょう。

カジュアルな私服しか持っていない方は、スーツで行くのが無難です。

服装自由で、スーツで行っても評価やイメージが下がることはないので、安心してください。

好印象を残す!男性用リクルートスーツの選び方ポイント3つ

人差し指を立てる男性就活生

就活において第一印象は非常に重要です。
第一印象は服装に大きく左右されます。

面接や企業訪問をするときは、好印象をもってもらいたいですよね。
リクルートスーツの選び方1つでも、相手に与える印象は大きく変わってきます。

ここでは、男性のスーツの選び方について3つのポイントをご紹介します。

ポイント
  • 色は黒か濃紺
  • 柄は無地
  • 自分に合ったサイズ

ポイント①色は黒か濃紺にしよう

スーツの色は、黒か濃紺が鉄板カラーです。
特に、シンプルな黒色の無地のスーツは社会人になってもあらゆるシーンで着用できます。

また、黒と濃紺はどちらがよいということはありませんが、黒の方が着回ししやすいので迷ったら黒を選ぶとよいでしょう。

ポイント②柄は無地がおすすめ

スーツの柄は、無地をおすすめします。

カジュアルで服装の自由度が高い業界・業種ならストライプなどの柄ものを着ても問題ありませんが、一般的には柄のスーツは避ける方が無難です。

お店に行くと、ストライプやチェック柄などさまざまなスーツがありますが、就活中は個性を強調せず無地のリクルートスーツを選びましょう。

ポイント③正しいサイズ選びをしよう

スーツの着こなしはサイズ感が最も重要です。

たとえ高級なスーツを着ていても、サイズが合っていなければ悪い印象を与えてしまうほど、サイズ感は印象を左右します。

小さめのサイズだと窮屈そうに見え、ほつれや破れの原因に。
一方で大きめのサイズだと、だらしない印象になってしまいます。

まずは、スーツショップなどの店舗で採寸して自分のサイズを確認してみましょう。
その次に、試着してみて肩幅・胴回り・着丈・袖丈などをチェックします。

試着の際には、椅子に座り、ヒップ・太腿・パンツ丈のチェックもしておくことも忘れないでください。

男性就活生必見!スーツに合わせるアイテムの選び方!

バッグと革靴とネクタイ

身だしなみで見られているのは、スーツだけではありません。
下に着るシャツやネクタイ、足元やカバンなど、細かいところまで意識することが大切です。

「ネクタイの色や柄はどんなものを選ぶべき?」
「上に着るコートは何でもよいの?」

このような疑問を解消していくために、就活必須アイテムの選び方についてご紹介します!

ワイシャツは白の無地が基本

リクルートスーツに合わせるワイシャツは、白で無地なものを選びましょう。先ほどおすすめした黒や濃紺色のスーツにも合わせやすいです。

襟の形は、レギュラーカラーか、ワイドカラーが一般的です。

レギュラーカラーは、最も標準的な形で細身~標準体型の方。
ワイドカラーは、左右の衿の開きが広い形で、しっかりした体型の方におすすめです。

買う際には、首回りのサイズが合っているかを確認してください

襟元がきついと、長時間第一ボタンをとめておくのが苦しくなり、着心地もよくありません。
逆に襟元が緩すぎると、肌着が見えてしまってだらしない印象になってしまいます。

ネクタイは使い分けよう

3本のネクタイ

男性は、ネクタイ選びで迷う方も多いのではないでしょうか?
ネクタイの色はスーツとの相性や、与えたいイメージによって色を変えるのがポイント。

同じスーツでもネクタイを変えるだけで、印象がガラッと変わります。

ネクタイの色によって与える印象と、オススメのシーンについて解説していきます。

  • 紺・青系

与える印象:清潔感・さわやか・誠実さ

おすすめのシーン:最終面接

知的で誠実な印象を相手に与えることができるため、面接で使用すると良いでしょう。
就活では定番の色なので、どの業界・業種でも使えます。

  • 赤・えんじ系

与える印象:情熱的・活発的・積極的

おすすめのシーン:集団面接

パッと目を引く色なので、集団面接やアピールしたいときにおすすめです。
こちらも紺・青色と同様にどの業種・業界でも使えます。

  • 黄色系

与える印象:明るい・元気・社交的

おすすめのシーン:履歴書用の写真

華やかさのある黄色のネクタイなら、履歴書用の写真撮影のときに使うことで、顔をパッと明るくできます。

柄は一般的に、無地やストライプ、チェック、ドット、小紋柄などがよく使われます。
柄が小さいものはフォーマルな印象を与えますが、大きくなりすぎるとカジュアルな印象になるため注意が必要です。

また、ネクタイがずれてしまうことを防ぐために、ネクタイピンを付けましょう。
ネクタイピンについては、こちらの記事で詳しく説明しているので、参考にしてみてください。

靴はブラックレザーでシンプルなものを選ぼう

リクルートスーツに合わせる靴は、オーソドックスなブラックレザーが無難です。
デザインはシンプルなものの方が、リクルートスーツによくマッチします。

気になる価格帯ですが、安すぎるものは一目で分かってしまい靴ずれもしやすいため、1万円以上のものを選ぶことをおすすめします。

黒の革靴は使えるシーンも広く、今後も長く履くことを考えて、少し高級感のあるものを選んでも良いかもしれません。

また、革靴は定期的に手入れをおこなうことも重要です。
面接前は、しっかりとホコリを落として磨いておきましょう。

就活中はかかとの磨り減りなども起こりやすいので、注意が必要です。

靴の臭いも要チェックですね。

カバンはA4サイズが入るものがおすすめ

ビジネスバッグ

就活用のカバンは、A4サイズの書類が入ることが必須条件です。
またデザインは、シンプルな黒のバックを選ぶことをおすすめします。

説明会や面接のときに足元に置くことが多いため、立てられるくらいのマチがあって底に鋲がある自立型カバンが便利です。

高価なものを買う必要はありませんが、あまりに安すぎるとカジュアルに見えてしまいます。

機能性や耐久性が十分に備わったカバンであれば、就活が終わっても長く使うことができるので、買う際にはよく検討してみてくださいね。

就活用のバッグについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

靴下は長さのあるものにしよう

リクルートスーツには、黒か紺の無地の靴下を合わせます。

椅子に座ったときや歩いているときに、ズボンが上がって靴下が見えることがあります。
スーツと靴の隙間から見えることを意識して、くるぶし丈のものではなく、少し長さのあるものを選びましょう。

無地の方が無難ですが、ワンポイントのものなど、派手なデザインでなければ問題ありません。
鏡の前でパンツの裾を持ち上げてみて、違和感がないか確認してみてください。

また、靴を選ぶときにそれに合わせる靴下も一緒に履いて行くと、サイズ合わせもスムーズです。

普段履いている靴下で合わせたらぴったりだったのに、就活用の靴下を履いたら少しきつく感じたという事を避けることができます。

コートはトレンチかステンカラーコート

出典:GINZA GLOBAL STYLE

 

リクルートスーツに合わせるコートは、男性の場合、トレンチコート(写真左)かステンカラーコート(写真右)が一般的です。

柄や装飾がないシンプルなデザインは、落ち着いた大人な印象を与えてくれます。
ダッフルコートやダウンコートなどは、カジュアルな印象を与えてしまうのでNGです。

就活が本格化してくる1月から3月は寒いため、リクルートスーツの上に羽織るコートは必需品になります。

また、就活が終わってからもシンプルなコートは活用できるので、この際に購入しておくことをおすすめします。

男性の服装マナーで押さえるべき3つのポイント

チェックマークを書く男性

スーツやカバン、靴などの就活必須アイテムの選び方について紹介しました。
自分に合ったものを選んだら、次は身だしなみにも気を付けていきましょう。

身だしなみのチェックポイントを3つ紹介していきます。

ポイント①ネクタイの結び方

スーツの襟元は、自分の第一印象を左右する重要なポイントです。
ネクタイが緩んでいたり曲がったりしていると、印象が悪くなります。

ネクタイをきちんと結ぶことは、社会人になっても役立つことなので、就活をきっかけに正しい結び方をマスターしておきましょう。

結んだら、必ず鏡の前で要チェックです。
その際、正面だけでなく横からも見て正しい位置にあるか、ちゃんと締まっているかといったポイントをチェックしてください。

生地の厚みや柔らかさによって、結び目の仕上がりや結びやすさが変わってきます。

シルクやウールのネクタイは、見た目にも綺麗なので、質感や見た目にも拘りたいという方は検討してみてくださいね。

ネクタイの結び方について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ポイント②清潔感アップの髪型

髪型は顔の印象を大きく左右します。
就活では清潔感やさわやかさを出し、採用担当に好印象を与えられるようにしたいですよね。

長さの目安としては、前髪は上げるか、眉毛にかからないくらいの長さがすっきりした印象になります。横は耳が出るくらいの長さで、襟足は襟にかからない程度が理想です。

髪型をきちんとセットすることも重要です。髪の毛がボサボサだったり、寝ぐせがあったりすると、だらしない印象になり、清潔感に欠けます。

かと言って、パーマをかけたり、ワックスでセットし過ぎたりとあまり手を加えすぎてもカジュアルさが出てしまうので注意が必要です。

就活のヘアスタイルについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

ポイント③スーツのシワ対策

スーツにシワがついているとだらしない印象を与えてしまうので、面接の前日には必ず確認することを忘れないようにしてください。

ここでは、スーツのシワをのばす方法を3つ紹介します。

ポイント
  • 霧吹きで少し湿気を与えてハンガーにかけておく
  • アイロンのスチームを当てる
  • お風呂の蒸気を活用する

1つ目は、霧吹きで少し湿気を与えてハンガーにかけておく方法です。軽いシワだったら簡単に伸ばすことができます。

2つ目は、アイロンのスチームを当てる方法です。部分的なシワであれば、こちらの方法がおすすめです。頑固なシワならあて布をしてアイロンを当てれば、蒸気とアイロンの重さでシワが伸ばせます。

3つ目は、お風呂の蒸気を活用する方法です。お風呂の温かい蒸気を利用してスーツを30分ほど吊るして蒸気を吸わせ、あとはひと晩部屋干しするだけです。

一番手をかけず簡単にできる方法ですが、湿気を多く吸ってしまうのでそのままタンスにしまうとカビの原因になってしまいます。スーツをしっかりと乾燥させてから、保管しましょう。

男性のリクルートスーツにまつわる疑問におこたえします!

4人で会議をする新入社員

最後に、リクルートスーツにまつわる疑問におこたえしていきます。

Qリクルートスーツの相場と予算は?

リクルートスーツには、1万円から高いもので4万円以上のものまであります。
もちろん、ショップや商品によって価格帯は大きく異なりますが、3万円前後が1つの目安となります。

リクルートスーツにかける予算も人それぞれですが、大体1万~3万円で購入する人が多いです。

「就活の間だけ」と考え低価格に抑える人と、「社会に出てからも使いたい」と考え、少し高価でも長く着られるものを選ぶ人に分かれるようです。

どれくらいの期間着用したいか?も加味して、検討してみても良いですね。

Qスーツは何着持っておけばいいの?

スーツの価格と同様に気になるのが、リクルートスーツは何着もっておけばいいのかということ。

必要な着数は人によって個人差がありますが、2着でローテーションする人が多いようです。2着持っておけば、連日着ることになっても日ごとにスーツをお手入れして保管できます。

また2着持っておけば、急な雨や汚れてしまったときにも対応できます。
 万が一に備えておくことも、社会人のマナーの1つとして意識しておきましょう。

Q就活用のスーツは転職では使えない?

リクルートスーツは学生が就活時に着るイメージが強いですが、場合によっては転職活動でも使うことができます。

20代前半の若者なら転職活動で着用してもそれほど問題はありません。
ただし、新卒と間違えられないように、社会人らしい着こなしをすることが必要です。

20代後半での転職活動の場合、年齢に相応しい落ち着いた雰囲気が求められます。
リクルートスーツの場合、頼りない印象を与えてしまう恐れがあるため、避けた方が良いでしょう。

まとめ:就活男子は服装から整えよう!

この記事では、男性のリクルートスーツをはじめとする就活必須のアイテムの選び方や、注意すべき身だしなみポイントを解説してきました。

面接官に好印象を残すためにスーツやカバン、靴の選び方も大切ですが、それらをキレイに保ったり、自分自身の身だしなみを整えたりすることも重要です。

面接や説明会の前には前日から準備をおこない、身だしなみをバッチリ整えてくださいね。

今回紹介したポイントをおさえて第一印象で良い印象を残し、就活で一歩リードしていきましょう!

【お知らせ】
LINE登録者限定で面接シートをプレゼント中です!

特典内容↓
・人事がこっそり教えちゃう14の面接評価基準
・【全115問】面接の基本質問集

これひとつで、友達と面接練習も可能になります。

\簡単10秒で特典をゲット/
https://lin.ee/g3wj6wn