内定承諾後に辞退をするには?連絡の仕方とマナーを押さえよう!
この記事でわかること
  • 内定辞退する前に考えてほしいこと
  • 辞退の連絡をするときに気をつけてほしいこと
  • 電話・メール・手紙での辞退の仕方(例文あり)
  • 内定辞退でトラブルが起きてしまった場合の対処法

    最近の就職活動では、本命の企業の他にも選考を受けて、保険としていくつか内定を取っておく学生が増えてきています。

    選考の時期によっては、内定承諾書を書いてしまったけど本命の選考が残っているということもよくある話です。

    また、内定承諾後に企業の悪いところを見てしまい、内定を辞退したくなってしまう人もいます。

    しかし、いざ内定を辞退しようと思ったときに

    「内定承諾書を書いてしまっても辞退できるのかな?」
    「どうやって人事の方に伝えたらいいんだろう……」

    と悩んでしまいますよね。

    結論からいうと、内定承諾書を書いていても辞退をすることは可能です。
    しかし、辞退をする際の連絡では、気をつけるべきポイントがいくつかあります。

    また、「辞退をしたいと言ったら人事の方に怒鳴られた」という噂を耳にすることもありますよね。
    そんな場面になったときに、どのように対処すべきかも一緒にご紹介します。

    内定辞退をしたいけど、何か就活に悪影響が出るのか不安という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

    内定承諾後でも辞退はできるけど、判断は慎重に

    ファイルを持って考えるビジネスマン

    先ほどもお伝えしたように、内定承諾書を書いた後でも辞退することは可能です。
    だからといって、軽い気持ちで内定承諾書を何社も書くのは、あまりおすすめできません。

    辞退の連絡をする前に一度立ち止まって、内定承諾後に辞退をするリスクも知っておきましょう。

    内定承諾書を書いた後の辞退でも、違法にはならない

    内定承諾書に法的拘束力はないので、学生側と企業側の両方が合意すれば辞退は可能です。

    しかし、企業側はあなたを採用するために、説明会やインターンシップ、面接など、たくさんのコストをかけています。

    加えて、あなたが入社する前提で研修などのさまざまな準備を進めてしまっているかもしれません。

    だからこそ、何も言わずに辞退する「サイレント辞退」だけは絶対にやめてください。
    企業に迷惑をかけていることを理解して、丁寧に理由を伝えましょう。

    この記事の後半で、どのように連絡するべきか例文とともに紹介するので、そちらを参考にして、必ず連絡をしてくださいね。

    辞退した会社へ再度就職することはできない

    内定辞退は、一度してしまうと撤回できないので、辞退した会社の選考を再度受けることはできません

    ごくまれに再就職が認められることもありますが、あなたが人事によほど評価されていて、その会社の人材が足りていないという特殊な事例の場合なので、基本的にはできないと思ってください。

    また、辞退をした際の態度が悪いなどマイナスな印象を与えてしまうと、子会社や関連会社にも影響があるかもしれないので注意しましょう。

    本当に辞退してよいのかもう一度考えてみよう

    ここまで内定辞退のリスクをお伝えしましたが、もう一度「本当に辞退してよいのか」真剣に考えてみてください。

    一度内定承諾書を書いたなら、何かしらその会社に入りたい気持ちがあったはずです。

    内定辞退を考える理由は、一般的に2種類あると思います。

    • 他の企業の方が自分のやりたいことができるなどのポジティブな理由
    • その企業への不安や不信感からくるネガティブな理由

    このネガティブな理由での辞退の場合は、もう少し深く分析したほうがよいかもしれません。

    その不安が企業に対してなのか、「社会人になる」ということに対してなのかで大きく意味が変わります。

    もし今、就職への不安が会社の不安につながっているのなら、あらためて企業の人事の方に相談するなど、コミュニケーションを活発に取ってみるのもよいかもしれませんよ。

    WANABI
    編集部
    社会人になること自体が不安な人が多くて、それを会社への不安と結びつけてしまいがちなんですよね。
    少しでも心配になったら遠慮なく人事に相談しよう!

    辞退の連絡をするときに気をつけるべき5つのポイント

    吹き出しの中にCHECK!と書かれたノートとペン

    あらためて考えてみて辞退する決心がついたら、いよいよ人事の方に連絡をしましょう。

    この連絡を適当におこなうと企業からの印象がとても悪くなってしまいます。

    辞退をする会社といっても、今後関わりがないとは言い切れません。なるべく失礼がないように、これから紹介する5つのポイントは最低限守るようにしましょう。

    辞退すると決めたらすぐに連絡する

    最初にもお伝えしましたが、企業側はあなたが入社する前提で研修などの準備をしている可能性があります。

    そのため、人数の変更ができるうちに、内定を辞退すると決めたら早めに連絡しましょう。

    悩んでいる時間が長ければ長いほど、企業側の受け入れ態勢は進んでいってしまいます。

    辞退をするかしないかはじっくり考えるべきですが、しっかり期限を決めて決断するようにしましょうね。

    辞退したい理由を正直に説明する

    「なんとなく」という理由で内定を辞退する学生はいないはずなので、辞退の理由はちゃんと伝えましょう

    「他社に内定をもらったから」という理由でも正直に言って大丈夫です。むしろ嘘をつくほうが失礼にあたります。
    このとき、具体的な企業名は、人事の方に聞かれない限り伝える必要はありません。

    理由を正直に説明することで、人事にも理解してもらいやすくなるでしょう。

    営業時間内に連絡する

    当たり前のことですが、企業の営業時間内に連絡を取りましょう

    決めたらすぐに連絡とは言いましたが、営業時間外の早朝や深夜に連絡をすると、社会人としてのマナーがなっていないと思われてしまいます。

    内定を辞退する連絡の時点で企業側にとってマイナスなことなのに、マナーまでなっていないと思われたら、険悪な雰囲気になってしまうのは間違いないでしょう。

    多くの企業は9時〜18時が就業時間なので、多少のずれを考えても11時〜16時くらいの時間帯で連絡をすれば安全でしょう。

    企業に迷惑をかけているという気持ちを忘れない

    何度もお伝えしていますが、内定承諾後に辞退をすることは、企業に大きな迷惑をかけています。

    コストの面だけではなく、あなたを評価してくれて一緒に働きたいと思ってくれた人がいることも忘れないでください。

    このことをしっかり理解し、連絡をする際もまずは誠意を持ってきちんと謝罪をしましょう。
    なるべく悪い印象を残さないように、丁寧に言葉を選ぶことも意識してくださいね。

    どれだけ悩んでも、入社の2週間前には連絡をする

    最後の最後まで迷ってしまった場合でも、入社の2週間前には必ず辞退の連絡をしてください。これは本当に最終的な期限になります。

    内定承諾書に法的拘束力はないとお伝えしましたが、「内定」は、来年度から正社員としてあなたを雇用するという正式な雇用契約なので、それを解除するにはルールがあります。

    それが、この2週間前の連絡です。

    法律上、「雇用契約が解除されるのには、解約通知をしてから2週間かかる」と定められています。
    そのため、入社日の2週間前を過ぎてしまうと、雇用契約が解除される前に契約上の雇用期間が始まってしまい、最悪の場合、賠償金が請求されてしまう恐れがあります。

    このような事態にならないためにも、連絡は早めにすることを前提として、最低でも入社の2週間前までに連絡をしなければいけないと覚えておいてください。

    【例文あり】内定承諾後に辞退したいことを伝える方法は?

    面接をするビジネスマン

    内定辞退を連絡する方法は3つあります。

    • 電話で伝える
    • メールで伝える
    • 手紙で伝える

    一般的には、内定辞退の理由を電話で伝えたあと、お詫びの手紙を送ります。

    ビジネスマナーでは重要なことほど直接伝えるべきという考え方がありますが、内定辞退の場合は、トラブルへの不安もあると思うので、電話でも失礼ではありません。

    一方で、メールのみで内定辞退を連絡するのはあまりおすすめしません。
    なぜなら、一方的に辞退の連絡を送ってきたという失礼な印象になりかねないからです。

    電話をかけたけどつながらなかった場合は、一度メールで連絡して再度電話をするなどの方法を取りましょう。

    それぞれどのように伝えるべきか紹介していきます!

    電話で伝える

    電話の場合は

    • 担当の方の呼び出し
    • 内定をいただいた感謝
    • 辞退理由
    • 辞退に対するお詫び

    このような簡潔な構成で伝えれば、人事の方にも伝わりやすいですよ。

    電話の例

    就活生:わたくし、○○大学○○学部○○学科の(名前)と申します。お忙しいところ恐縮ですが、人事課の○○様をお願いできますか?

    担当者:お電話かわりました。

    就活生:お世話になっております。○○大学○○学部○○学科の(名前)です。○○様、ただいまお時間よろしいでしょうか?

    担当者:大丈夫です。

    就活生:先日は内定のご連絡をいただき、心より感謝しております。内定をいただきながら身勝手なお願いで誠に申し訳ないのですが、本日は御社の内定を辞退させていただきたくご連絡差し上げました。

    担当者:そうなんですね。残念です。差し支えなければ理由を教えていただけますか?

    就活生:応募していた企業があり、この度そちらの内定をいただくことができました。最後まで悩みましたが自分の適性などを慎重に考えた結果、別の企業にご縁を感じ、このような決断をいたしました。

    担当者:そうなんですね。大変残念ですが承知いたしました。

    就活生:こちらこそ、お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。本来ならば直接御社に伺うべきところですが、取り急ぎお電話でご連絡を差し上げました。申し訳ございません。

    担当者:いえいえ。わざわざお越しいただかなくても結構ですよ。別の企業でも頑張ってくださいね。

    就活生:ありがとうございます。貴重なお時間をいただきながら、このような結果となってしまい大変ご迷惑おかけしました。それでは、失礼いたしました。

    メールで伝える

    次にメールで伝える場合です。
    メールは特に件名名前を忘れやすいので注意してください。

    文章でも誠意が伝わるように、慎重に言葉を選びましょう。

    件名:【内定辞退のご連絡】◯◯大学◯◯学部 (名前)
    ◯◯株式会社
    新卒採用担当 ◯◯様お世話になります。
    ◯◯大学◯◯学部4年の(名前)です。本日は、内定辞退に関してお伝えしたくご連絡しました。
    先日、内定承諾書を提出したのですが、熟考した結果、内定を辞退させていただきたく考えております。理由は、他に選考を受けていた企業から内定をいただき、そちらの企業へ入社を決意したためです。本来ならば、直接お伺いしお伝えすべきではございますが、メールでのご連絡となりましたことを何卒ご了承いただけますと幸いです。就職活動を通じて、貴社社員の皆様よりお伺いさせていただきましたお話は、非常に有意義なものでした。改めまして、御礼申し上げますとともに、内定辞退となってしまったことをお詫び申し上げます。今後も貴社のさらなるご発展とご活躍を、心よりお祈り申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーー
    (名前)
    ◯◯大学 ◯◯学部 ◯◯学科 4年
    Tel:090-xxxx-xxxx
    Mail:~~~~~@~~~.ac.jp
    ーーーーーーーーーーーーーーー

    手紙で伝える

    最後は手紙で伝える場合です。

    先ほど説明したように、手紙のみで辞退の連絡をすることはほとんどありません。
    電話やメールを送ったあとに、連絡をしたその日中に投函しましょう。

    拝啓

    貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    先日はお忙しい中、お電話を差し上げ、失礼致しました。 誠に勝手ではございますが、自身の進路についてあらためて考えた結果、貴社の内定を辞退させていただきたく存じます。

    就職活動に際して、納得がいくまでさまざまな企業を訪問し、数社の就職試験を受けた結果、その中の一社から内定をいただきました。

    最後まで悩みましたが、自身の適性と希望職種を鑑み、貴社を辞退させていただきたく存じます。

    貴重なお時間を割いて選考をしていただいたにも関わらず、お話を辞退させていただくのは、心苦しい限りですが、何卒ご容赦ください。

    就職活動を通して、大変お世話になりましたことを心より感謝しております。

    末筆ながら、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

    敬具

    令和年◯月◯日
    ◯◯大学◯◯学部4年
    (名前)

    内定承諾後の辞退について、企業とトラブルになったときの対処法

    スマートフォンを見て悩む女性

    就職活動をしていると、本当か嘘かわからないような衝撃的な噂が流れてくることありますよね。

    「直接内定辞退をしたいと伝えたら、飲みものをかけられて怒鳴られた」
    「内定を辞退するなら損害賠償を請求するぞ!と脅された」

    毎年のように耳にするということは、このようなことをする企業はおそらく実在するのだと思います。

    運悪くこのような場面に遭遇してしまったときのために、どのように対処すべきか準備しておきましょう。

    「辞退は困る」と言われたとき

    企業側は、あなたに入社してほしいからこそ内定を出しているので、もちろん辞退してほしくはありません。
    そのため、引き止められたり説得されたりする場合は多いです。

    あなたの気持ちが固まっているなら、しっかりと考えたうえで辞退を決断したということを伝え、曖昧な返事をしないようにしましょう。

    曖昧な返事をすると、説得すれば考え直してもらえると思われるので、あなたにとっても企業にとってもよくない結果になってしまいますよ。

    怒鳴られたり、罵倒されたりしたとき

    まれに怒鳴られたり罵倒されたりする場合もあります。

    しかし、この場面になったら毅然とした態度で、辞退理由を一貫して主張し続けましょう

    悩んだ末に内定辞退を決めた学生に対してこのような態度をとる会社なら、きっと入社したあとも同じように理不尽に怒られる可能性が高いです。

    「こんな会社は辞退して正解だ」という気持ちで、圧力に負けず、辞退する気持ちを伝え続けましょう!

    損害賠償を請求されたとき

    最悪の場合、損害賠償まで請求されることもありますが、基本的には拒否することができます。

    先ほども説明したように、入社の2週間より前に辞退の連絡をすれば、雇用契約は解除されます。
    そのため、もし支払いを要求されても払う必要はないので拒否してください。

    拒否をして裁判に持ち込む企業はほとんどないと思いますので、請求されてしまったら、一度周りの大人に相談してみましょう。

    WANABI
    編集部
    トラブルが起きることは珍しいですが、もしもの時に備えておきましょう!

    まとめ:内定承諾後でも辞退はできるけど、しっかり考えよう

    今回は、内定承諾書を書いたあとに辞退する方法を解説いたしました。

    大前提として、内定承諾書に法的拘束力はないため、辞退をすること自体は可能です。
    しかし、企業に迷惑をかけていることを理解し、誠意を持って謝ること、辞退理由を正直に言うことは忘れないでください。

    連絡方法に迷ってしまっても、電話メールお詫び状の例文も紹介しているので、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

    トラブルの対処法も紹介しましたが、できればこの知識を使わずに就職活動を終えてほしいと願っています。

    内定承諾後の辞退だとしても、誠意を持って連絡すれば人事の方もきっとわかってくれるはずです。

    あなたの就活がうまくいくことを願っています。

    【お知らせ】
    LINE登録者限定で面接シートをプレゼント中です!
    
    特典内容↓
    ・人事がこっそり教えちゃう14の面接評価基準
    ・【全115問】面接の基本質問集
    
    これひとつで、友達と面接練習も可能になります。
    
    \簡単10秒で特典をゲット/
    https://lin.ee/g3wj6wn